トピック - 東京の大規模修繕工事、防水工事は千代田区の東京防水にお任せください - Page 2

NEWS

太陽光発電と蓄電池の問合せが増えています

東京防水を運営している(株)インターコンテックは、再生エネルギー事業部を組織し太陽光発電関連工事を承っていいます。 ・ビル・マンション屋上の太陽光発電 ・戸建住宅屋根の太陽光発電 …

「先進的窓リノベ事業」

先進的窓リノベ事業は、既存住宅のリフォームの際、断熱性の高い窓に換えることで補助金を貰うことができます。 政府が推進している「住宅省エネ2023キャンペーン」のうちの、経済産業書省…

「こどもエコすまい支援事業」終了

リフォーム時に最大60万円の助成金が貰えた「こどもエコすまい支援事業」は、予算額の上限に達したため、2023年9月28日の申請を最後に終了しました。 多くの事業者が早期の予算消化を…

実績紹介を更新しました

6月に完成した「中央区築地Aビル」大規模修繕工事7月に完成した「台東A.C-Kマンション」大規模修繕工事を掲載しました。 どちらの建物も ・外壁タイルの部分張替え・浮きタイル部分へ…

太陽光発電事業に本格参入

前職で太陽光発電業務に携わってきた社員、大手リフォーム会社で長年施工管理を行ってきたベテラン社員も加わり、太陽光発電や蓄電池に関する提案・見積りから設置工事まで、ワンストップで承る…

雹災害は火災保険が使えます

「日本全体が亜熱帯化している」と言われて久しいですが、今年も雹があちこちで降っています。 雹によって、屋上や外壁などの建物や設備機器に破損、剥がれ、凹み、動作不良などの被害が生じた…

国土交通省 こどもエコ支援事業の申請状況

国土交通省が行っている「こどもエコすまい支援事業」は総額1500億円の予算です。 6月15日時点で、予算額の53%の申請が受付けられています。 6月12日現在の内訳は以下の通りです…

お問い合わせが増えています

首都圏にも大きな被害をもたらした先日の大雨で、雨漏りや漏水が表面化し困惑しているお客様から、調査や工事見積のご依頼が非常に多くなりました。 近年、亜熱帯化している日本です。これまで…

再生エネルギー事業に参入します

東京防水を運営している(株)インターコンテックは、再生エネルギー事業部を立ち上げ、太陽光発電および蓄電池のシステム販売と設置工事を承ります。 戸建住宅、事業所などのソーラーカーポー…

コラム更新しました

大規模修繕工事と防水工事に係る建築基準法を、シリーズでお届けしています。 今回は耐火構造・耐火建築物について解説しています。 コラム・ブログをページに掲載しています。ご一読ください…

実績紹介を更新しました

実績紹介に「日本橋横山町DPビル屋上防水工事、鉄部塗装工事」を追加しました。

国土交通大臣許可 認定

この度、国土交通大臣許可が認定されました。 国土交通大臣許可 (般-4) 第28550号 更なる飛躍を目指し、より一層の安心と信頼を得られるよう、日々努力してまいります。 今後とも…

リフォーム産業新聞にインタビューが掲載されました

リオーム業界の専門新聞紙「リフォーム産業新聞」に、弊社代表 廣田龍亮 のインタビューが掲載されました。 埼玉県春日部市出身の社長が「地元を盛り上げたい」と、一般顧客向けのサービスを…

ブログ(一級建築士コラム)を更新しました

年始のご挨拶

昨年中は、格別なるご支援とご厚誼を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。本年も旧に倍してご指導ご鞭撻を賜りますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

一級建築士コラム 書きはじめました

ブログの中で「一級建築士コラム」を書き始めました。建物探訪や建築の豆知識などを紹介していきます。

実績紹介の整理・編集はじめました

実績紹介

ブログを書き始めます

スタート