BLOG
2023.08.28
マンション(区分所有建物)の電気管・電気線、給排水管などの設備管・線は、共用部と専有部では管理者(所有権)が違います。 共用部にある設備管・線は管理組合が、専有部にある設備管・線は…
2023.08.25
塩ビシート防水とは 工場で生産された塩化ビニル樹脂の防水シートを、現場で張り合わせて防水層を作る工法です。 塩ビシート防水の特徴 使用する塩ビシートは柔軟でかつ弾性のある素材です。…
2023.08.22
通気緩衝工法の工事手順 1.プライマー塗布 防水下地の状態や補修モルタルの仕上りを確認しながら、古い防水層と新規防水層が一体となるようプライマーを塗布します。 2.改修ドレンの設置…
2023.08.10
「防水工事の見積をお願いしたいのですが・・。 見積りは既に2社から貰ってまして、 ウレタン防水とシート防水という違う種類のものです。 二つの違いと、どちらが良い防水かも教えて貰いた…
2023.08.04
防水の種類別シェア 防水の種類は、 ・ウレタン防水 ・シート防水 ・アスファルト防水 ・FRP防水 の4つが代表的なものです。 2019年に施工された防水工事全体に占める、それぞれ…